高槻、茨木、摂津周辺で安いパーソナルジムをお探しの方は女性専用のパーソナルジムBREEZEに是非体験しに来てください!

パーソナルジムBREEZE-高槻店【女性専用】はパーソナルトレーニングの通い放題があるジムです。

通い放題で月額制なので通えば通うほど安い!

通い放題の良いところを是非知っていただきたいので今までジムが続かなかった方、一度パーソナルに通ったがリバウンドした、ダイエットできなかった等経験ある方は是非一度お越しください。

今回は1年でどれくらい筋肉量が増えるかについて解説します!

筋トレ歴によってつく筋肉量の割合が変わる

まずは筋トレキャリア別に1ヶ月に増やせる筋肉量を解説します。

・トレーニング初心者:トレーニング歴1年未満の方は体重の1〜1.5%程

・トレーニング中級者:トレーニング歴2〜3年の方は体重の0.5〜1%

・トレーニング上級者:トレーニング歴4年以上の方は体重の0.25〜0.5%

大体これくらいの増え幅で筋肥大していきます。

初心者の場合、

最初に70キロの方だと1ヶ月に増える筋肉量はおおよそ700グラム〜1000グラム。

最初に50キロの方だと1ヶ月に増える筋肉量はおおよそ500グラム〜750グラム。

1年だと6~12kg前後増えるということです。

中級者、上級者はその割合が緩やかになります。

特に初心者は体脂肪率が高く筋肉量の割合が低いので筋肉量の増え方の伸びが著しく、

これを初心者ボーナスと言ったりします。

身体の中で10kgも筋肉が増えると見た目は大きく変わります。

エネルギー消費量(基礎代謝)も増えますので、

痩せるというよりは脂肪がつきにくい太りにくい身体になるというのが筋トレの効果です。

筋肉で増量してますからね。

リバウンドをしにくい身体

ダイエットを考えている方に筋トレをオススメするのは、

筋肉量が増えると脂肪がつきにくい太りにくい身体になるからです。

「筋肉量が増えると体重増えちゃうんじゃないの?」

確かに体重は増えます。

しかし筋肉は身体を引き締めてくれるので身体の形は確実に変わります。

筋肉は燃費が悪くとてもエネルギーが必要です。

言い換えれば食べた炭水化物や脂肪を自動的に使ってくれるということです。

筋肉の多い身体だと食べ過ぎてしまった日があったとしても簡単には太らない身体になるということです。

つまりリバウンドしにくい身体になります!

引用 ASPI よしだクリニック

それらのやり方は一人一人に時間が取れるパーソナルジムに是非お越しください!

それぞれの良さとお客様に合っているものをご提案させて頂きます。

パーソナルジムBREEZE-高槻店【女性専用】では姿勢改善やストレッチも意識したご案内をしておりますのでそちらも気になる方はカウンセリングお待ちしております。

カウンセリングご予約はこちら>>

筋トレがダイエットにつながるポイントは熱産生については是非こちらのブログもご覧ください!

筋トレがダイエットにつながるポイントは熱産生!

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP