高槻でダイエットを考えている方は是非ブリーゼ高槻にお越し下さい。
マンツーマンのトレーニング、ストレッチ、食事指導でお客様がなりたい身体へと導きます。
ダイエットと食事
ダイエットするにあたってお食事は皆さま気にされると思います。
食事量、カロリー、栄養等いろいろあると思いますがどのような部分に気を付けていますでしょうか?
私は今まで数多くのお客様とお話しさせて頂きましたが、よく聞く言葉が何個かありますのでそのうちの二つをご紹介させて頂きます。
一つは、【普段は和食を中心に食べている】です。
これは本当によく聞きます。
ネット検索等でも和食と健康が書かれた記事をよく目にします。
確かに健康な部分は多いかもしれません。
【和食 健康】
で調べた時の説明でも
野菜や魚、豆類等の健康的な食材が多く含まれ、低カロリーで栄養価が高く、健康にいい食事と知られている。
と紹介されています。
確かにこの説明の和食であればとてもいいと思います。
ただし、現在皆様が食べられている和食を確認すると煮物などが多く、この説明文とは違った和食になっている方が多いです。
決して煮物が悪いわけではありません。
しかし、食事を栄養素で見たときに糖質に偏っていることが多いです。
シンプルな食事でいうと、肉じゃがにご飯といった組み合わせです。
おいしいです。しかし肉じゃがのレシピを出してみると
牛こま切れ(タンパク質)
米、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ(炭水化物)
砂糖、みりん、醤油、料理酒、ほんだし(糖質)
※PFC【タンパク質、炭水化物(食物繊維+糖質)、脂質】の割合で一番多いものに分類しております。
このように炭水化物(糖質)がとても多い割合なのです。
フライドポテトなどと比べると健康なお食事になるかもしれません。
しかし、【和食 健康】の説明文であったようなお食事ではなくなってしまうのです。
もう一つのよく聞く言葉は【お菓子ではなく果物にしている】です。
こちらの果物も決して悪いわけではありません。
果物、健康と検索した場合も
果物には水分、ビタミンC、カリウム、食物繊維などの栄養素が含まれ、抗酸化物質であるカロテノイドやポリフェノールも含まれています。
多様な成分が含まれているため病気の予防、ストレス緩和、美肌効果も期待されると紹介されています。
確かにこのようにみるといい部分が多いです。
しかし、果物も果糖という糖質が多くなります。
この果糖も調べていくといろいろな部分が出てくるのです。
厚生労働省のサイトでも果物の適切な食べ方など紹介されております。
この、和食と果物で何が大事かといいますと、自分に見合った適切な量を見定める事が出来ているかです。
それはこの二つの食事だけで考えるのではなく、一日通して他のお食事とのバランス、運動量、自分の基礎代謝も考慮したうえで考えれているかです。
友達はこの食事で痩せたからとか、周りの子よりは食べていないと言いたいお気持ちもわかりますが、周りの人と自分の身体は身長も体重も生活環境も違ってくるのです。
なのでまずは自分を知ってあげる事が大事になります。
ブリーゼ高槻ではまずお客様にあった食事バランスをご提案させて頂きます。
そこから体重の変動を確認しつつ常に食事指導をさせて頂きます。
この食事を身につける事でリバウンドも防ぐ事が出来ます。
今後の為にも、少しづつ私たちと自分の身体を知っていきながらダイエットしていきましょう。
無料カウンセリングにてご相談も承っておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。
カウンセリング予約はこちら→クリック
コメント