高槻、摂津富田、茨木で安いパーソナルジムをお探しの方は女性専用のパーソナルジムBREEZEに是非体験しに来てください!

BREEZEは女性専用かつパーソナルトレーニングの通い放題があるジムです。

通い放題で月額制なので通えば通うほど安い!

通い放題の良いところを是非知っていただきたいので今までジムが続かなかった方、一度パーソナルに通ったがリバウンドした、ダイエットできなかった等経験ある方は是非一度お越しください。

それでは今回はストレッチで起こる身体の変化の一つ、
筋肉の長さの変化について解説していきます。

筋肉自体が長くなる?

ストレッチをすると身体が柔らかくなる一つの理由は
筋肉の長さに変化があるからです。
筋肉を構成している筋繊維は一つの細胞でたくさんの核を持つ組織です。
筋繊維の中にある核はとても優秀で外部からの刺激に反応して分裂や増殖すると言われています。
要するにストレッチをして痛みを感じると
「いつも伸ばされて痛いから、筋肉の長さを長くしたらいいんじゃないか?」
と細胞の中の核たちが判断してくれるということです。
意思があるというわけではなく上記のような反応をする核ということですね。
こうやって筋繊維の末端に新しい筋節が追加され筋肉が長くなります。
ストレッチで身体が柔らかくなる、
筋肉が長く伸びるので可動域が広がるということですね。

どれくらいの頻度でストレッチをしたらいい?

筋トレは行った日から2~3日あいだを空けた方がいいですが、
ストレッチに関しては毎日やっても問題ありません。
※正しいやり方でないとケガをすることもあるので方法に注意!
なのでできるだけ週に2-3回、
苦なくできる方はさらに頻度を上げて2日に1回~毎日やってみましょう!
上記にあった筋肉を伸ばす痛みの刺激を核に与える頻度を増やしてやるのです。
核に筋肉を伸ばす判断をさせてやりましょう!
しかし1回のストレッチで30分や1時間取るのは難しいと思います。
現実的な方法としては
①ヨガのレッスンに行く。
⇒1時間ストレッチの時間を取れる。
②仕事や生活のちょっとした隙間にちょっとした部分ストレッチを入れる。
⇒伸ばしたいところを1日に何回も伸ばせる。などが考えられます。
私がオススメなのはモモ裏や胸などを日常の中で繰り返し伸ばす②ですね。
痛みの刺激は頻度が重要です!
引用 BRST

迷われている方やパーソナルジムの良さが気になる方はお気軽にご連絡くださいませ。

それぞれの良さとお客様に合っているものをご提案させて頂きます。

女性専用パーソナルジムBREEZEー高槻店では姿勢改善やストレッチも意識したご案内をしておりますのでそちらも気になる方はカウンセリングお待ちしております。

カウンセリングご予約はこちら>>>

ヨガの効果についてご興味のある方は是非こちらのブログもご覧ください!

ヨガのトレーニング効果は何?

 

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP